~五芒星の意味~
五芒星とは、陰陽道では魔除けの形と伝えられる形のことです。また、五角(ごかく)形は合格祈願の縁起かつぎの形としての云われもあります。
陰陽道の基本概念「陰陽五行説」では、自然界を構成する要素は全て「木・火・土・金・水」の5つに分けることができると考えられていました。
この5つの要素は木火土金水(もっかどごんすい)とも呼ばれ、これらが循環することでさまざまなものが作り出されていくと考えられていたのです。
陰陽五行説では、この5つの要素を正五角形の各頂点にあてはめました。その形は、一番上を「木」とし、右回りに「火・土・金・水」と順に対応しています。
ただし、この5つの要素にはそれぞれ相性が存在しており、良い相性を「相生(そうじょう)」・悪い相性を「相剋(そうこく)」と呼びます。
相生は、上記の通りこの世のすべてのものは木→火→土→金→水の順で循環していると考えられ、「木が火を生み、火が土を生み、土が金を生み、水が木をうむ…」というように、無限の循環・物質の生成を意味しています。
一方、相剋は「木は土に勝ち、土は水に勝ち、水は火に勝ち、火は金に勝ち…」…と対立するもの同士が互いに勝とうと争う、無限の闘争を意味するのです。
このように、五芒星を構成する元となっているのは陰陽五行説にもとづいた「相生」と「相刻」。
そしてこれらの循環・相互作用はまさに宇宙エネルギーを並列的に表現していて、この循環には邪悪なエネルギーを寄せ付けず触れるものを浄化し、さらには使う者のパワーを増幅すると考えられてきたのです。
これが、東洋における「五芒星」が持つ意味であり、ここから魔除けの象徴として広く使用されるようになったと考えられています。
☆使用している天然石☆
・ブルーレース バラ
・ブルーレース 俵型
☆天然石の意味☆
・ブルーレース[人間関係を良好にする安定の石]
穏やかで平和なエネルギーで包んでくれるとされ、心の高ぶりを抑え、緊張感を取り除き、リラックスさせる効果があるといいます。友情と清らかな愛情の石でもあり、身につけることでお互いの気持ちが通じ合い、信頼感を高めることができるでしょう。人間関係の緊張をやわらげる効果があるともいいます。ブルーレースアゲートは、ささいなことでイライラしやすい人におすすめです。水色と白色の色合いが、神経の高ぶりを抑え、冷静さを取り戻させるパワーをもつといわれています。平和なエネルギーに満たされているため、優しい心と穏やかな気持ちをもち続けることができるようになるでしょう。人への信頼感を高め、人間関係を良好にしてくれるはずです。相手をよく観察できるリラックスした状態をつくり、そつのない対応やタイミングなどを教えてくれるといわれています。苦手な人と協調しなければならないときに、身につけてみてください。また、危険を回避する作用にも優れているとされるため、他人からの攻撃などから身を守るといわれています。ブルーレースアゲートは、特に友情を深めるとされ、友人とケンカしたときに仲直りのサポートをしてくれるといいます。誤解を解き、絆をより深いものにしてくれるはずです。ブルーレースアゲートは、緊張しやすいタイプの人にもおすすめのパワーストーンです。