手が千本、眼が千個ある観音様であるところから、千手観世音菩薩と呼ばれています。これは、観自在菩薩が一切衆生を利益し安楽ならしめることを誓願され、普通のお姿では威力が発揮されないので、千手千眼を具足された変化身で衆生の叫びや求めに応じて各々の手と眼が変化し済度されるという有難い観音さまです。
千手という数は、観音さまが救済され及ばれる範囲が広大なことを表わされています。
千手観世音菩薩の功徳
一切衆生を地獄道の苦悩から救済し、諸願成就、産生平穏の功徳がある。千手の変化身によって、衆生を機根に応じて救われる。
大きさ
・高さ 約3.5㎝ ・横幅 約2㎝